当社はスクラップ車の引き取り、解体を行っております。業者の方だけでなく一般の方々も受付ております!完全に動かない場合でもOKです!どうぞお気軽にお問い合わせください。
(※引き取り可能地域は関西全域に限る。)
Ⅰ 費用
車種によっては買取いたします。
II 使用済自動車リサイクル料金
自動車リサイクル法が2005年1月1日にスタートしました。自動車所有者の方は、リサイクル料金をお支払いいただくようお願いいたします。お支払いいただいたリサイクル料金は(財)自動車リサイクル促進センターに預託されます。
Ⅲ 自動車リサイクル法全体の流れ
リンク先に詳細がございます。また、詳しいことは随時お気軽にお問い合わせください。
以下の中古部品の販売を行っております。その他ご希望ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。詳細はお電話かメール、もしくはお問い合わせフォームより受付ております。
ドア・フェンダーなどのパネル類
タイヤ・バッテリーなどの消耗部品
オーディオ・スピーカーなど
その他、自動車に関する部品 etc.
廃車受付には以下の書類が必要となりますので、あらかじめご確認、ご準備をお願いいたします。
【第15条の抹消登録(永久抹消)】
事故や解体など、自動車として使用できなくなったときに行う抹消登録。再使用不可。
【第16条の抹消登録(一時抹消)】
長期出張などで使用を一時的に中止しようという場合に行う抹消登録。譲渡や再使用が可能。
・第16条抹消登録の手続きが終了すると、抹消登録証明書が交付されます。
再び自動車を使用するために新規登録を行うときや、抹消登録されたまま他人に譲渡する場合に必要になります。抹消登録証明書は紛失しても再発行されないので、大事に保管しましょう。
・第15条抹消登録をしても抹消登録証明書は交付されません。
自賠責保険などの解約や、別の自動車を同じ場所に駐車するための車庫証明の申請などで抹消したことを証明するものが必要な場合は、登録事項等証明書の交付を請求しましょう。
※登録事項証明書が必要な場合は1,000円の手数料がかかります。
ローンで買った場合などで所有者がディーラーなどになっている場合(所有権留保)は、法律上、その車は自分のものではない為、そのままでは抹消登録ができません。抹消登録したい場合はディーラーなどに問い合わせましょう。